カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2012年 05月 29日
北海道のみなさーん、
ガーデン&ガーデンで毎号巻頭のコラム「花とうつわ」を担当していただいている フラワースタイリスト・平井かずみさんが、 北海道(札幌)でリースづくりの講習会をされるそうです! いつもすぐ満員御礼になってしまう人気の講習会ですが、まだ若干空きがあるそうです! ぜひぜひ、お早目にお申込みくださいませ! 以下、詳細情報です。 お急ぎくださーい! 「ピンクペッパーのリースづくり」 ![]() 先々月に発売された「季節を愉しむリースづくり」の中でも 人気のある‘ピンクペッパー’をつかったリースをつくります。 □日時 6月2日(土) ①11時から ②13時から ③15時30分から □受講費 5,000円 (dans la natureのお菓子 + お茶つき) □開催場所 チョロン2Fギャラリー ※各回 8名 ご予約制 募集中 お申し込みはチョロンさんのこちらのページから → チョロン2Fギャラリー (ワークショップ名の欄には「リース作り」、参加希望日時の欄には 「午前11時」「午後1時」「午後3時30分」のいずれかを必ず書いてください。 2人以上でお申し込みの場合は備考欄に全員の名前を必ずご記入ください。) ▲
by gardenandgarden
| 2012-05-29 23:31
| お知らせ
2012年 05月 07日
ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?
ガーデン&ガーデン編集部は、連休明けからお庭の撮影が目白押し。 今日は、ガーデン&ガーデンのコラムや、「健太郎のGardenBook」(好評発売中!)でおなじみのフローラ黒田園芸さん(埼玉県さいたま市)にお邪魔しました。 カメラマンと一緒にお邪魔したのですが、お庭がとても素敵だったので、私もたくさん写真を撮りました。デジタル一眼カメラ「OLYMPUS PEN mini E-PM1」(女性に人気の機種ですよね!)で撮影したのですが、プラスアルファの機能を使って遊んでみました。 ![]() まずは通常のモードで撮影。フローラ黒田園芸さんのお庭の象徴である小屋をモデルに、いろんなモードで撮影してみます! ![]() こちらは、「トイフォトモード」。ぐっとノスタルジックな雰囲気になりました。 ![]() 続いて「ファンタジックフォーカス」。ふんわりやさしい感じ。 ![]() さらに「ドラマチックトーン」での撮影。ソリッド感がありインパクト大! ![]() 「ラフモノクローム」で撮影するとガラリとイメージが変わります。 ダイヤルの設定ひとつで、さまざまな表情の庭が楽しめるなんて! 庭の記録を楽しく残せそうですね。 【編集部C】 ▲
by gardenandgarden
| 2012-05-07 17:04
| 編集部のひとりごと
1 |
ファン申請 |
||